スーパー旅人化計画

いわゆる早期退職制度を利用して50代でサラリーマン引退したおっさんのブログです。ここから働かずしてどこまで旅人として生きていけるか。それは私もわかりません。途中で就職するかもしれないし。

青春18キップで旅打ち&全国巡りSeason10 Vol.2

二日目は旅館の朝食からてす。

 

鍋は湯豆腐かと思ったらうどんでした。

 

二日目の福島からスタートです。

ただ旅館で朝食をいただいたこともあったので、どこで昼食を取るか微妙になってしまいました。

結局そのあとが便利な宇都宮で遅めの昼食にすることに。

 

宇都宮みんみんホテルメッツ店で水餃子と焼餃子をいただいて終了です。

月曜日の2時過ぎだったのに相変わらずの混雑でしたが。

 

青春18キップで旅打ち&全国巡りSeason10 Vol.1

今回の初回はサッカー観戦のみで使いましたので、二回目の利用からアップしたいと思います。

 

今回もサッカー観戦が目的なんですが、日帰りでなく温泉地に宿泊予定です。

 

ここまで来ても昼前には着けるので北に向かうのに利用するのもありといえばそうですが、基本的に大人の休日倶楽部パスの方が楽ですからねえ。次この付近の温泉地に行くときも使うかどうか。

 

昼食は駅前にある円盤餃子を店に行こうと思いましたが、さすがに日曜日だと開店後20分も経たないうちに20組以上の待ちが出来る状況なのであきらめました。

コンビニで軽食買ってスタジアムに移動します。

 

ここも初めてのスタジアム。

大関くんは世代別代表でいませんが、周平がどんなチームを作っていこうとしているのか見に来ました。

 

キッチンカーで喜多方ラーメンもあったので食べてみました。

まあ本場で食べた方がいいかな。

 

提携割で500円で入れました。当日券購入組では提携割が多いくらいだったとか。

まあ2,000人入ってないですからねえ。アクセスに問題あって、自家用車前提だとアウェイサポも簡単には来られないでしょうし。帰りも富山サポ少なかったような、というかそもそもパス一台満席にならないくらいしか見込まれてない状況はまだまだ頑張らないといけないでしょうね。

 

その後は福島交通飯坂線で終点まで。

バスが遅れたのもあって、予定の電車には乗れなかったので、駅からは送迎タクシーを使うところがタクシーがいなかったらしく、宿の人が迎えに来てくれました。

 

この日の宿はこちらでした。(翌日撮影)

本館と別館と分かれていますが、お風呂もまずまずの広さで値段も手頃なのでよかったですね。

 

夕食はアンコウ鍋&霜降りステーキ付プランだったのでこんな感じでした。

 

ステーキというか陶板焼という感じでしたね。

 

二日目に続きます。

2024/4/13の状況

資産額  前週比 +1.164%
純資産額 前週比 +1.010%

日経平均 39,523.55円(前週比 +531.47円)
NYダウ平均 $38,459.08(前週比▲$444.96)

 

今週は日経は上昇、ダウは下落しました。

個人的には円安もあってちょっとだけ上昇でした。

 

米国市場の状況がちょっと微妙な感じもしますが、どうなりますでしょうか。

 

2024年3月の状況(NISAつみたて投資枠・成長投資枠)

つみたて投資枠

+8.85% 農林中金農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね

+7.90% 大和-iFreeNEXT FANG+インデックス

+7.56% SBISBI・V・S&P500インデックス・ファンド

+4.58% 三菱UFJ日経平均配当利回り株ファンド

 

今月は日本株が好調でしたがダウなどはそこまでではなかったのでこんな感じでした。

おおぶねはここ数年インデックスに負けていたのもあって少し投資額を減らしているのですが今年に入ってからは結構好調ですね。

あとクレカ購入ですが11月からはポイントも減ってしまうので、個人的には早くも終了です。三井住友カードはおそらく箱の奥底に行くでしょうね。

 

 

成長投資枠 +9.95%

 

成長投資枠は個別に上げるとややこしくなるのもあるのでひとまずまとめてみました。

こちらも同じような感じですね。いくつかの投資信託を購入しているのと外国株を買っているのとがありますが、ちょっとまとめていった方がいいかもしれません。当初買っていた投資信託も継続的には買わないだろうなあっていうのもありますし。

マイナスにならないうちにちょっと整理するかもしれません。特に5年でNISA枠全部埋めようとはしていませんので。

2024/4/6の状況

資産額  前週比▲2.224%
純資産額 前週比▲3.074%

日経平均 38,992.08円(前週比▲1,377.36円)
NYダウ平均 $38,904.04(前週比▲$903.33)

 

今週は日経、ダウともに大幅に下落しました。

個人的にはそこまでは下げなかった形ではありますが、かなり減らしました。

 

今月はこんな感じで進むのでしょうか。

 

個別銘柄の状況(2024/3/31現在)

年初から保有していた銘柄の成績です。

 

 

日本株

 

値上がり率

1位 三菱商事(株) 54.70%

2位 出光興産(株) 35.68%

3位 三井物産(株) 34.13%

4位 (株)三井住友フィナンシャルグループ 29.49%

5位 (株)FPG 28.54%

 

日本株ではやはり高配当銘柄が中心に高くなっていった感じですね。

まあ上がり過ぎたために配当利回りはかなり下がりましたが。

 

 

値下がり率

1位 (株)ビックカメラ -4.61%

2位 ヘルスケア&メディカル投資法人 -3.93%

3位 住友化学(株) -1.57%

4位 サムティ・レジデンシャル投資法人 -1.00%

5位 アサヒホールディングス(株) -0.97%

 

下がったのはこの5社だけでした。

まあREITは微妙ですし、仕方ないところでしょうか。

 

 

外国株

 

値上がり率

1位 アマゾン・ドット・コム 18.72%

2位 バークシャー ハサウェイ 17.91%

3位 アッヴィ 17.51%

4位 エクソン・モービル 16.26%

5位 セールスフォース・ドットコム 14.46%

 

外国株は日本株ほどの上昇を見せたところはありませんでした。

セールスフォースはようやく戻してきてプラ転しましたが、持ち続けるか検討しているところです。

 

 

値下がり率

1位 テスラ -29.25%

2位 ワーナー ブラザース ディスカバリー -23.29%

3位 アップル -10.93%

4位 ギリアド・サイエンシズ -4.91%

5位 マクドナルド -4.61%

 

下がったのはこんなところです。

アップルがちょっと不調です。

ネットで見かけた人で日本株の単一銘柄で大負けしていた人がテスラに乗り換えてましたけど、その人が保有してから結構テスラって下がったような。なんかあるんでしょうか。

 

ポートフォリオ(2024/3/31現在)

3月末の状況です。

 

NISAでS&P500などのインデックスファンドを買っていたこともあって、外国株式の割合が増えて日本株式がちょっと減った形です。

資金的にNISAに移行しようと考えていますので、今後もこの傾向は強くなっていくかと思います。

 

 

次は株式の業種別です。

商社株が好調だったのと一部銀行株を売却したこともあって、順位に変動がありました。

今後も売却が続くでしょうから、こちらはどうなっていきますでしょうか。